ご挨拶

関西環境管理技術センターは、昭和47年(1972年)に、関西における中小企業の産業活動に係る公害の克服のため、経済界、行政機関の多大なご支援を受けて発足いたしました。

以来、多くの方々のご支援・ご信頼を賜り、測定分析検査、環境調査、環境監視などの業務をはじめ、長年にわたり培った経験と総合的な技術力で、きめ細かく質の高い環境保全や環境対策に関するコンサルティング、環境アセスメントなどの業務を通じて地域環境の改善に貢献してまいりました。

平成23年(2011年)7月に一般財団法人に移行し、引き続きこれらの業務に取り組むとともに、環境相談や技術支援、情報収集・提供及び環境に関するセミナーの開催や人材育成などの業務を環境支援事業及び環境啓発事業といった公益事業として再構築し、今日まで着実に実施してまいりました。今後とも、“公正中立”で誠実な対応を一層進めるとともに、変化する社会を見据え、新しい環境問題にも積極的に取り組むなど精励いたす所存でございます。引き続き、一層のご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

一般財団法人 関西環境管理技術センター

理事長 小林 啓

TOP